●色んな問題を解くよりも同じ問題を繰り返しといた方が、学習効果が高い
同じことを繰り返した方が、後の成績が良くなることが分かっている
学習は繰り返しによる記憶なので
同じ問題を翌日、1週間後、1か月後など定期的に繰り返すことが効果的
●成績がアップする朝食は、パン+果物よりもご飯+おかず
2万人以上の子供を対象に、朝食のパン派とご飯派を比較調査
ご飯派の方が発達が良いことが分かった
主食とおかずを一緒に食べることが理由として考えられている
なので おにぎりしか食べていない子は、
朝食を食べていない子とほぼ同じ結果になった
東京大学の報告によると
●午前中の方が長期記憶の効率が高まる
(224)