」カテゴリーアーカイブ

本田真凛は、1回踊れば振り付けを覚えるという

本田望結は、2歳で漢詩を暗唱した

●1日数分のカード遊びで記憶力アップ

カードの図柄の読み上げ、次に何の図柄が出てくるかを覚えさせる

1回目は、カードの図柄を高速で読み上げる

2回目に、ゆっくりとおさらい

すると3回目には、次のカードが何かを覚えている

 

視覚的イメージが、記憶しやすい

図柄と図柄を関連付けて覚えるのが重要

このトレーニングをすることで記憶力アップにつながる

3歳から始めれば50枚ほどのカードなら一度で覚えてしまう

 

本田真凛は、普段から大きな試合会場をイメージし、

まったく別の場所に変えて練習している

●偉人の紙芝居で想像力アップ

動画と違って、絵を見ながら先生の話を聞きながら

自分で想像しなければいけないので集中力と想像力アップにつながる

対象年齢よりちょっと難しい絵本を読み聞かせても同じ効果が期待できる

(617)

スポンサード リンク

中林小雪ちゃんは、5歳から麻雀を

習い始めたことで国語の成績が格段にアップした

そんな彼女が通うのが、全国で唯一の子供向けの麻雀教室

・ニューロン麻雀教室:品川区

プロの雀士が指導してくれて料金は無料

麻雀を始めたばかりの小学校1年生から

プロの実力を持つ高校生まで30人の子供たちが麻雀の腕を磨いている

小雪ちゃんの一家団欒は、家族麻雀

結婚してから麻雀を始めた母は、麻雀への情熱は小雪ちゃんに匹敵するほど

子供を3人産んだのも、平日に父親抜きで麻雀するため

 

そんな母は、慶応大卒の高学歴ママ

 

麻雀をすることで長時間

イスに座っていられる集中力が養われることに気づいたという

3人の敵がどんな手を作っているのか?何を使用としているのか?を

想像しながら細かく相手の動きや表情を観察しながら

読み取らなくてはいけないので観察力や洞察力が身につく

 

国語は文章の中に答えがある

麻雀も捨て牌を見ながら相手がやろうとしていることを読み取れる

ちなみに小雪ちゃんの国語のテストは、いつも100点

 

麻雀教室の先生も東大生と高学歴

「麻雀には論理的思考能力が必要なので確率の計算も勉強に役立つ。麻雀をやっていなかったら東大に入れていなかったかもしれません」

麻雀教室の卒業生の中から5人の東大生を誕生している

(679)

理数系専門塾エルカミノ:村上綾一いわく

「10歳までに論理的思考力を身につけなければならない」

開校10年で筑駒・開成・麻布に100名合格

 

●算数を使ったパズルで論理力を育成

数字を使ったパズル問題を、ひたすら生徒に解かせる

 

・ゼロゼロ式

例題 1□+2□+3□=231

解答 1+200+30=231

計算式のつじつまが合うように

ゼロだけを入れるゲーム感覚な問題

 

数字パズルは0~9までの数字しか使わない

 

自分で組み立てる練習が、算数を合理的に学習できる

計算と論理力を楽しみながら練習していく

 

親は子供と一緒に取り組む姿勢が大事

親が無理と思ったら、子供も無理と思いがち

嘘でもいいから「お父さんとお母さんは算数得意だった」と言えば、

そういう血が流れているから得意かもと、算数の苦手意識が薄れる

(245)

国語専科教室:工藤順一

「本を読んでいない子は、話の本質が分からない」

小・中・高校生が通学

受験勉強なしで開成・麻布など超難関中学に続々合格させる

国語で思考力を最大限引き出す

 

●4コマ漫画「コボちゃん」の状況を200文字に要約する練習

4コマ漫画は、最初の作文練習に1番適切な教材

コボちゃんはただの絵、それを言語に処理する

コボちゃん作文をきっかけに子供たちは読書好きになるという

 

●本の乱読は、年間200冊

それだけで国語の成績がアップする

目指すのは、自分の主張、意見を言えること

(951)

横浜バイリンガルエデュケーション:石崎ひろ子

 

●英語は2歳までに習わせるべき

英語脳は6歳までしか身につかない

大人が英語を学ぶときは、

一度日本語と結びつけて英語を覚える

子供は、結びつける必要がなく英語が自然に身につく

 

・6か月:聞かなかった音は必要ないと聞こえなくなってしまう

 

・2歳:最も覚える黄金期

 

・4歳:自分で選ぶようになるので興味があれば まだ間に合う

 

・6歳:感覚で文法を覚える限界の年齢

 

選抜試験は無い

2歳までに来れば習得できる

 

●身近にあるモノをテーマにすることで自然に英語学習

4歳になると植物の仕組みについて英語で勉強

5歳になると高校生が学ぶ化学を英語で勉強

 

●英語脳を作るために家庭でできること

・英語版のアニメをひたすら観る

英語が分からなくても、とりあえず英語のシャワーを浴びる

(371)

スポンサード リンク