●ながらスマホは、子供をダメにする
雑誌が東大生179人に自身の小学生時代に関するアンケート実施
その結果、子供の学力を伸ばすたった一つの親の習慣が判明
それは「子供の話を聞く」
実に東大生の親の90%が習慣化していた 子供の話を聞くのは当たり前だが、
それを邪魔しているのが、ながらスマホ 2017年4月、南カルフォルニア大学とNPOが日本で調査
親が自分の事よりもスマホを大切にしている
と感じる事あると答えた子供が20%もいた
林修先生が幼少期に学力を伸ばした鍵は、
祖父母がかけてくれた言葉にあるという
●話終わりに「それでどうなるの?」
子供は全身に力を入れて思いっきり喋る
話終わりに「それでどうなるの?」と次を聞いてくれると、また考えて喋る
●「どうしてだと思う?」
「なんで?なんで?」の質問する時期に
「どうしてだと思う?」と聞き返してくれることで、また考える
考える材料を本屋に買いに行き、一緒に調べてくれる
●「やっぱり修は天才だ」
(908)